マグネットホックの種類と取り付け方法|レザークラフト基本テクニック

基本テクニック

今回はレザークラフトで使用するマグネットホックの種類と取り付け方法をご紹介していきます。

マグネットホックの取り付け方は「割足タイプ」と「片面カシメタイプ」の2種類について、それぞれ分けてご紹介しております。

スポンサーリンク

マグネットホックとは

マグネットホックは、ホックを合わせるだけで磁力で簡単に開閉することができ、手軽に使うことができる磁石タイプのホック金具です。
取り付け方法も簡単で専用の道具が不要なため、初心者でも取り付けることができます。

マグネットホックには複数の形状があり、作品に合わせて選ぶことでデザインの幅がとても広がります。
革の内側で金具を固定するものもあり、作品の見た目をスタイリッシュに仕上げることができます。

マグネットホックの利点

  • 取り付けが簡単
    簡単に取り付けられるため、初心者でも簡単に使い始めることができます。
  • 使いやすい
    一般的にボタンやスナップに比べて開け閉めが簡単で使いやすいです。
  • 見た目がスマート
    ボタンホックやジャンプホックに比べて薄く、スマートな見た目が特徴です。
    また、固定部分を覆い隠すことができることから革製品のデザインを邪魔することがありません。

マグネットホックの注意点

レザークラフトで使用するマグネットホックには以下のような注意点があります。

耐荷重

マグネットホックの耐荷重は限られているため、レザークラフトで使用する際にはホック部分に負荷が掛かりづらい仕様にすることが重要です。
耐荷重を超えるとホックが壊れたりレザーにダメージを与えたりする可能性があります。

磁力による影響

マグネットホックは磁力で留めるため、革製品の素材によっては磁気を妨げる材料が含まれていたり、磁気を発生する素材の近くで使用する場合は留め具の磁力が弱くなってしまう可能性があります。

スポンサーリンク

マグネットホックの種類

割足式マグネットホック

割足式という名前の通り、ホックの足が二つに割れており、足を革に差し込んだ後に折り曲げて固定するマグネットホックです。
一般的なマグネットホックの規格なのでサイズの種類も豊富です。

おすすめは薄型タイプ。

  • 薄型タイプ
  • 通常タイプ
  • ミニタイプ

カシメ式マグネットホック

オス側はマグネット、メス側にはカシメが付いており、革をカシメで留めることでマグネットを固定するタイプのホックです。

  • カシメ側の取り付けには通常のカシメ打ちと打ち台を使用します。
  • カシメ+割り足の「片面カシメタイプ」と両面カシメの「ダブルカシメタイプ」があります。
  • 片面カシメタイプ
  • ダブルカシメタイプ

隠しマグネットホック

見えない場所へ取り付けることが可能なため、表面に取り付けるタイプのホックよりも、よりスタイリッシュなデザインに仕上がります。
外見にこだわりがある方や、オリジナルデザインの作品を作りたい方におすすめです。
ホックが表面に出っ張っていないため、衝撃などによる破損や外れが少なく耐久性が高いです。

隠しマグネットの綺麗な取り付け方について「レザークラフト材料通販 フェニックス」のスタッフの方がご紹介されていたのでリンクを載せておきます。

隠しマグネットの可愛い付け方—おもてから見えないけど実はめっちゃ使えるやつだった | phoenix blog | 1926年創業の革素材問屋のスタッフが、レザークラフトのあれこれを語ります。

取り付けに必要な工具

割足式・片面カシメ式 兼用

  • デザインナイフなど、刃先の小さなもの
  • 金属製の板など

硬めの素材であればなんでも代用可能。
割足を曲げる際にあると便利です。
次に紹介する、カシメを取り付ける金属製のオールマイティプレートも使えます。

  • ハトメ抜き(12号)

片面カシメ式のみ

カシメ側のホックを取り付ける際に使用します。

  • ばねホック打ち(凹側)
  • オールマイティプレート

使用するカシメの大きさに合った受けがあればそちらを代用してみてください。

レザークラフト材料専門店ぱれっと
¥1,485 (2024/04/24 14:01時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

【割足式】マグネットホックの取り付け方

今回使用する割足式マグネットホックはこちら。

手順

  • 割足位置の目印を付ける。
    割足を革に押し当て、切れ込みを入れる場所を設定します。
  • ハトメ抜きで穴をあける。
    マグネットホックの裏面はネジで固定されており、そのまま取り付けるとネジの出っ張りで若干浮いてしまう場合があります。
    そのため割足の挿入位置の中心にハトメ抜きで穴をあけ、出っ張りを埋め込めるようにするとスマートに取り付けができると思います。
    使用するハトメ抜きは12号。
  • 革に切り込みを入れる。
    革のマグネットホックを取り付ける位置に2箇所、デザインナイフなど刃先の小さな刃物を使って切り込みを入れます。
  • マグネットホックを挿入。
    2本の割足を先に入れた切り込みに差し込み、革を貫通させて足を裏側に通します。

  • 固定用プレートをはめる。
    固定用の付属プレートを革の裏側から割足に通します。
  • 割足を折り曲げる。
    金属製の板やハンマーなど少し硬い素材のものを使用してゆっくりと折り曲げていきます。
    この時、割足のできるだけ根元から折り曲げるようにしてください。
    ※今回している金属片はファスナー調節工具の受けです。
  • 反対側も取り付ける。
    取り付け方法は先にご紹介した方法と同じです。
  • 完成
スポンサーリンク

【片面カシメ】マグネットホックの取り付け方

今回はこちらの頭カシメφ12mmの片面カシメ式マグネットホックを例にご紹介します。

割足側とカシメ側では取り付け方法が異なります。
割足側の取り付け方法は先にご紹介した方法をご参照ください。

※カシメ側はカシメの大きさによって使用する打ち具のサイズが変わりますのでサイズに合わせた工具をご使用ください。

手順

割足側

割足タイプのマグネットホックと同じです。

カシメ側
  • 穴をあける。
    ハトメ抜き12号でマグネットホックを取り付けたい場所に足を通す用の穴を開けます。
  • カシメの足を穴に通す。
    マグネット側についている足を革の裏側から穴に通します。
  • カシメをはめる。
    革の表側から穴に通したマグネット側の足にカシメを取りつけます。
  • 打ち具で固定。

カシメ側を打ち台に乗せ、マグネットホックの凸部分がホック打ちの凹部分に入るようにして圧力を加えて固定します。

完成

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか。
マグネットホックの取り付けはかなり簡単だな、と感じていただけたかなと思います。

革との相性がとても良いので、この機会に是非、マグネットホックを使ってみてください!
作る作品の幅やクオリティが上がること間違いなしです!

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました